ライフ 健康・美容 旅行・レジャー

5月の紫外線は夏と同じ強度!

投稿日:

日光浴は気持ち良いけれど紫外線から

肌を守りたい。

しかし、夏になってからでも間に合う?

実は4、5月も紫外線は強く、

早めのケアが必要です。

スポンサーリンク
  

暑くないが盲点

太陽から届く光には、

目に見える光(可視光線)のほかに、

目に見えない赤外線や紫外線が含まれています。

紫外線とは地表に達する光の中で最も

波長が短いものです。

紫外線は

「UV-A」「UV-B」「UV-C」の

三つに分けられます。

このうちUV-Cは上空のオゾン層や空気中の

酸素の阻まれて地表には届きません。

UV-Bもオゾン層にさえぎられますが、完全に

さえぎられるわけではありません。

一方、UV-Aは、その多くが地表に届きます。

このUV-AとUV-Bの紫外線に長い時間当たると、

肌などに影響が現れます。

地表に届く紫外線の強さは、時刻や季節、

また上空のオゾン量などによって大きく

変わります。

紫外線の強さは、東京、大阪ともに3月から

夏に向けて一気に上がり、4月の値は暑さが

残る9月と変わりません。

また5月は初夏の6月とほぼ同じです。

紫外線は日焼けやしわ、染み等の原因となる

ばかりでなく、免疫機能が低下するとの

研究結果もあります。

さらに長年、紫外線を浴び続けていると、

時には、悪性の腫瘍や白内障などを

引き起こすこともあります。

しかし春は夏ほど暑くないないのが

盲点となり、つい紫外線対策を

怠りがちになります。

紫外線によって肌に起こる代表的な

変化が「日焼け」です。

日焼けをするとまず初めに

「サンバーン」という肌が赤くなる

日焼け(紅斑)が起こります。

これは紫外線を受けて(暴露)から

8~24時間後にピークを迎え、

2~3日後に消えますが、紫外線を

受けたことで体が反応し、皮膚にメラニン

という色素の沈着を起こします。

これを「サンタン」といいます。

「サンタン」は紫外線を受けてから数日後

から現れて、数週間~数か月後まで

続きます。

紫外線の影響は、地域や個人によって

異なります。

影響が気になる場合は、日傘や帽子の使用、

また、サングラスを掛けるなどしてください。

“晴れていなければ対策を講じる必要はないのでは”

と思うかもしれませんが、薄い雲ではUV-Bの

80%以上が透過しています。

また、新雪では地表に届いた紫外線の約80%を

反射し、標高が1000㍍上昇するごとにUV-Bは

10~12%増加するともいわれています。

春山スキー等にお出掛けの際は、紫外線対策が

必須です。

効果的な紫外線対策で春から夏のお出掛けを

楽しんでください。

マスターホワイト美白オイルバーム(医薬部外品)

こんなことにも注意

◆皮膚が薄い赤ちゃんの散歩時は?

乳児は大人に比べて皮膚が薄く、紫外線による

影響を受けやすくなっています。

天気がいい日に赤ちゃんを散歩に連れて

行く時は、日差しが強い午前9時~午後3時を

避け、朝夕の比較的涼しい時間に、薄い長袖を

着せて、帽子やベビーカーの日よけを利用

しましょう。

なお、外出する時間をずらす、覆いを施すなど

すれば、日焼け止めを使わなくても大丈夫です。

一方。アレルギーなどで食事制限をしている

赤ちゃんは、骨の成長に必要はカルシウムを

体に取り込むために必要なビタミンDが

不足しがちです。

このビタミンDは日光紫外線でも得ることが

できます。

「母子手帳」には

「外気浴をしていますか。(天気の良い日に
 薄着で散歩するなどしてあげましょう。)」

と記載されているので参考にしてください。

◆溶接などの従事者にも対策が必要

紫外線対策は太陽光によるものばかりでは

ありません。

紫外線殺菌灯下での作業や遺伝子検査作業、

また、日焼けサロンや、アーク溶接、

溶断作業でも紫外線対策が必要とされています。

特にアーク溶接・溶断作業にはUV-A、UV-Bに

加えて、通常は地表面に届かない、エネルギーの

大きなUV-Cも含まれています。

発生する紫外線で「電気性眼炎(角膜炎)」を

起こす危険性があります。

◆ビタミンDとの深い関係

紫外線とビタミンDとは深い関係があります。

ビタミンDは、腸からのカルシウム吸収を

2~5倍程度増加させます。

そのため、ビタミンDが欠乏すると、成人では

骨軟化症を起こしやすくなってしまいます。

この時、紫外線を浴びることで体内でビタミンDが

つくられます。

しかし、紫外線を浴び続けると日焼けや皮膚がん

などのリスクも増してしまいます。

1日に必要なビタミンDを産生するのに必要な

日光浴の量を計算すると、

皮膚の25%(顔と両腕に相当)を

日焼け止めせずに露出して、東京都心で8月、

一日の昼頃、雲が少しある晴れた日に3分間

外出する時間に相当します。

普段の生活をしていれば、夏ならば一日に

約5分、春ならば一日に約10分日光を

浴びれば必要量を確保できます。

ビタミンDは、ウナギのかば焼き、サケ、サンマ

ヒラメなどの魚介類を摂取することでも必要量を

満たすことができます。

内側からの透明感を引き出す『Dr’sホワイトセラミド』

夏の飲む美容サプリメント「インナーパラソル16200forUV」

外出のポイント

■日射が強い時間帯を避ける

《庭掃除、買い物のタイミングを工夫》

紫外線は、太陽高度が大きい正午前後が

最も強くなります。

スポンサーリンク

そのため、庭掃除は朝のうちに行ったり、

買い物は夕方になってから出掛けたり

するなど、紫外線が強い時間帯である

午前9時から午後3時を避けることも

一つの方法です。

人間が一生に浴びる紫外線量は、

午前9時から午後3時の間に浴びる

紫外線量と比例しているともいわれます。

気象庁では、翌日にかけての晴天時の

紫外線量を予測しているので活用して

みてください。

http://www.jma.go.jp/jp/uv/uvtrans.html
夏の飲む美容サプリメント「インナーパラソル16200forUV」

■衣服で覆う

《袖が長く、襟が付いたもので肌を保護》

顔の紫外線対策はバッチリでも、その他の

露出している部分は十分な対策を講じて

ないことが多いもの。

袖が長く、襟が付いたシャツを着用するなど、

体を覆う部分が多い衣服の方が、首や腕、

肩を紫外線から守ってくれます。

ただし、春のうちは袖の長い服を着ることは

できても、夏になると通気性や吸湿性など

との関連で、着用が困難な場合も。

そうした時は、日焼け止めクリームの使用と

帽子をかぶるなどの対策を組み合わせると

いいでしょう。

皮膚に到達する紫外線を減らすには、

織り目や編み目の細かい生地を選ぶと

いいと思います。

■日傘、帽子の活用

《時間やシーン別に使い分ける》

日差しが強くなってきた時の外出に、

日傘の利用も効果的。

雨用の傘に、紫外線を防ぐ「UV加工」を

施した傘は、雨の日には雨傘として、

晴れた日には日傘として使用できます。

また、帽子は直射日光を遮ってくれます。

ただし、目に入るのを遮ることができる

紫外線量は全体の20%程度なので、

なるべくつばの広い帽子がいいでしょう。

自転車で外出する場合は、傘を使えない

ため、帽子をかぶり、横方向から日が

当たる朝や夕方に歩く場合は日傘を

利用するなど、シーン別に使い分けたい

ものです。

■サングラスを掛ける

《目に入る量を90%遮断できる》

紫外線を過度に浴びると、目にも

障害が発生する場合があります。

そのため近年、紫外線から目を守ることに

関心が向けられるようになりました。

サングラスや紫外線をカットする眼鏡を

適切に使用すると、目に入る紫外線を

90%遮断できます。

しかし、太陽光は正面方向ばかりではなく、

上や下、側面からも目に入ってくるため、

顔にフィットした、ある程度の大きさを

持つサングラスや眼鏡を掛けると効果が

大きくなります。

また、こめかみは紫外線によると見られる

皮膚がんが比較的発生しやすい部位。

大きめのサングラスなどでガードしましょう。

メガネ・サングラス

オーストラリア発の人気のサングラスショップ【Winkwood】

ナチュラルカラーのカラコン。

 

【カラフルアイズ】人気モデル・ブロガーも愛用!

カラコン通販 【ColorfulEyes】(カラフルアイズ)

■日陰を利用する

《“日よけルート”を検索するアプリも》

外出した時は、強い日射を避けて、日陰を

利用するのも効果的です。

日なたに比べて日陰は、紫外線量が

約半分になるともいわれています。

ただし、紫外線は太陽から直接当たるもの

ばかりではありません。

空気中に散乱したものや、地面、建物から

反射したものもあることを忘れないように

しましょう。

最近は、行き先まで日陰を選択して通る

“日よけルート”を検索するスマートフォン

アプリもあります。

■日焼け止めを上手に使う

《2、3時間置きに塗り直すなどで効果》

顔や手など衣類で完全に覆うことが

難しいところは、日焼け止めクリームを

上手に使うことで防げます。

使用にあたっては説明書をよく読むことが基本。

腕や足など広範囲に使用する場合は、手のひらで

らせんを描くように伸ばすと、均一で

むら無く付けることができます。

日焼け止めの効果は、UV-Bを防ぐ指標である

「SPF」と、UV-Aを防ぐ指標である「PA」とで

示されます。

散歩や買い物などの日常生活ではSPF10~20、

PA+~++前後の日焼け止めで大丈夫ですが、

屋外での軽いスポーツやレジャーなどの

活動では、SPF20~30、PA++~+++前後の

日焼け止めを使用しましょう。

炎天下でのレジャーやマリンスポーツ、

また、紫外線に敏感な方には、さらに値が

大きいSPF40以上、PA+++~++++の

日焼け止めが必要です。

なお、日焼け止めは汗をかいたり、タオルで

拭いたりすると落ちてしまいます。

そのため、落ちたと思ったらすぐ塗るか、

2、3時間置きに塗り直すことをお勧めします。

敏感肌でもエイジングケア【セルピュア化粧品】

マスターホワイト美白オイルバーム(医薬部外品)

スポンサーリンク

-ライフ, 健康・美容, 旅行・レジャー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

花粉症の治療で根治の可能性

スポンサーリンク 日本人の約4割に症状があるといわれる 「アレルギー性鼻炎」。 中でも「花粉症」は、著しく有病率が 増え続けていますが、その治療法として 免疫治療法が注目を集めています。 スポンサーリ …

最適な暖房器具選び!上手な使い方!

スポンサーリンク 暖房器具の特徴を知り賢く使うことで効果をアップさせたり、 コストも抑えることができます。 そこで暖房器具の上手な使い方や選び方を紹介。 スポンサーリンク

大人の旅!天空の楽園で日本一の星空を堪能!

スポンサーリンク ヘブンスそのはら 春は水芭蕉、 夏は涼しさと色とりどりの花を堪能。 秋は標高差による壮大な紅葉が絶景。 冬はスキーやスノボも、年間を通して 楽しめる。 また、日本一星空が美しい村と呼 …

冷凍保存を賢く活用しよう!

スポンサーリンク 安売りしていた野菜を買ったものの、 食べきれず、ダメにしてしまった そんな経験はありませんか? 冷凍保存を賢く活用することで、無駄なく 食材を使い切れます。 キュウリなど「冷凍には不 …

幼児期の食事!好き嫌いが多い子への関わり方!

スポンサーリンク 子どもに栄養たっぷりの食事を用意しても、 思うように食べてくれないことがあります。 「好き嫌いが多い」「食が細い」といった 幼児期の食に関することに悩んでいる人も? スポンサーリンク

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。