「 健康・美容 」 一覧

丸ごと使える健康食材「昆布の活用」

古くから日本の食文化を支えてきた昆布。 だしとしても多用され、栄養も豊富。 その上、縁起物としても使われてきました。 昆布の種類や特徴、魅力などを少し まとめてみました。

体内の吸収も早く栄養補給、体力の維持に効果的なハチミツ

数千年にわたる歴史を持ち、人間と 深く関わってきた「はちみつ」。 多くの料理に用いられ、毎日の食生活に 欠かせないものの一つになっています。 はちみつの種類や特徴、レシピなどの 紹介です。

枕で変わる睡眠と健康!

生活の質を高める良質な睡眠の カギとなる「枕」。 正しい睡眠姿勢を保つ枕に変えたことで、 頭痛、肩凝り、腰痛をはじめ、 自律神経症状や睡眠時の無呼吸、いびき などが改善されたという研究データも。

「こどもの入浴」目的に合わせた入り方でリフレッシュ!

心身共にリフレッシュできる入浴には 多くの効果がある半面、子どもにとって 気を付けるべき点もあります。 入浴のメリットや子どもへの注意点など。

自分でできるフレイル予防

高齢者が要介護状態に陥るかどうかの “分かれ道„ともいわれる「フレイル」。 比較的に新しい言葉ですが、知っていますか。 元気なうちから始めておきたい “フレイル予防„について

歯磨きは全身の健康にも影響する

2018/06/30   -ライフ, 健康・美容
 

歯が丈夫で健康なら、全身の健康もアップ、 食事をより楽しむこともできます。 これらの基本となる歯磨きについて、 磨き方や注意点のポイントです。

誰でも持続できる!ズボラ美容!

2018/05/11   -ライフ, 健康・美容
 

忙しくて毎日続けるのは面倒だけど、 楽してキレイになりたい・・・! そんな、“ズボラさん„向けの 簡単な美容法です。

5月の紫外線は夏と同じ強度!

日光浴は気持ち良いけれど紫外線から 肌を守りたい。 しかし、夏になってからでも間に合う? 実は4、5月も紫外線は強く、 早めのケアが必要です。

「食中毒予防」気をつけるポイント!

2018/04/26   -ライフ, 健康・美容
 

気温が上がり、湿度も高くなる 梅雨時から夏にかけては、食中毒の 原因の一つである細菌が活発になる季節です。 家庭でできる食中毒予防のポイント! 食中毒の発生は、1995年以降、 98年をピークとして、 …

野菜は切り方で栄養効果が変わる?

現代人の“隠れ栄養失調”は、極端な ダイエットに限らず、食べ物自体の 栄養成分の変化など原因はさまざま。 野菜は、切り方で栄養効果が変わります。 栄養を損なわない“切り方のコツ”を ご存知でしょうか?