防災・防犯

災害時の食事について

投稿日:2017年10月4日 更新日:

null

防災への意識が高まる中、災害時に「食」を

どう確保するかは重要。

いざという時に、温かい食事を簡単に作れると

今、注目されているポリ袋調理法について紹介。

スポンサーリンク
  

パッククッキング

震災でライフラインがストップしてしまった場合、

自宅にある食材でいかに食をつなぐかが大切。

そこで今、注目されているパッククッキング(ポリ袋調理法)は

どのようなものなのかを紹介します。



必要な物は?

食材とポリ袋、水、鍋、カセットコンロ。

全て自宅に揃えておけるものなので心配いりません。

調理は簡単。

ポリ袋に食材を入れ、カセットコンロで沸かしたお湯で、

中火でボイルするだけの簡単な調理です。

メリットもたくさん

① 大きな調理器具が必要ない

  ポリ袋と食材があって、お湯を沸かせれば
  
  調理できます。
 

② 水の節約になる 

  食材への加熱に必要な水は、飲用水でなくてもよい。

  場合によっては、雨水でもOK。

  また、鍋の水は蒸発しない限り、再利用が可能です。

  その上、ポリ袋で調理を終え、そのまま食器として

  使えますので、食器を洗う必要がありません。

③ 少量で個別料理ができる

  一つの鍋にいくつもの袋を入れて、違う料理を同時に

スポンサーリンク

  調理できます。

  さらに食物アレルギーのある人でも、対象となる食材が

  混入する心配がない。

④ 軟らかさの調整ができる

  加熱時間の長短によって食材の軟らかさを調整できる

⑤ 発災直後でも対応できる

  もし電気やガスの供給が止まっても、カセットコンロや

  たき火などでお湯を沸かす事さえできれば調理が可能。

ポイント

高密度ポリエチレンの袋を使用

ポリ袋は耐熱性に優れていて「高密度ポリエチレン(HDPE)」と

記載されている半透明の袋で、厚さ0.01㍉以上の物を使用します。

製品の側面などに記載されとおり、「食品用」「食品の保存に最適」

などと書いたものを買いましょう。

スーパーや百円ショップでも売られているので容易に手に入ります。

スポンサーリンク

-防災・防犯
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

住まいの防犯対策できていますか?

スポンサーリンク 秋から冬にかけて、空き巣や忍び込みなど、家屋に浸入を働く 「窃盗」が増えてきます。 こうした被害に遭わないための対策はできていますか? ちょっとした隙で侵入被害に遭ってしまいますので …

スマホのセキュリティーは大丈夫!?

スポンサーリンク 今や仕事やプライベートでも、生活の 一部になりつつあるスマホ。 とても便利なアイテムですが、パソコン同様 インターネットの脅威にさらされているのも事実。 「お金」や「個人情報」は、常 …

急な病気、事故に備える!

スポンサーリンク 年末年始は、医療機関も休診するケースが 多くなります。 そんな時、急な病気や事故に見舞われたら どうしたらよいでしょうか? スポンサーリンク

子どもの防犯対策

スポンサーリンク 警察発表によると、犯罪の被害を 受けた19歳以下の認知件数(平成28年)は 自転車盗難などの窃盗が85.7%を占めました。 その他、暴行や傷害、強制わいせつの被害に あっています。 …

防災対策!いま一度見直そう!

スポンサーリンク 「天災は忘れた頃にやって来る」といわれます。 機会があるごとに過去の教訓を呼び覚まし、対策を怠らないことが、 命を守ることにつながります。 いま一度“わが家の防災”を見直してはいかが …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。